山澄宣明(ZUMI)の自己紹介

ade omotesando&Z-BORnグループ代表ZUMIこと山澄宣明です!! 


↑↑↑そんな自分だからこそ誰かの役に立てればという願いを込めて伝えられることがある、必ずある、、きっとあると思いブログを書いてみることにしました。

 私、25歳で美容の美も経営の右も左も分からず独立しました。 

今となっては笑い話ですが、当時根拠のない自信だけはありました。 

それだけ美容に一途だったのかもしれません。 

12年の間に去って行ったスタッフ、当店で働きたいと言って入社してくれたスタッフ、様々います。 

そうした経験を踏まえ経営というのは本当に難しいものだと痛感しています。 

ですので、最近は講習などに行き学びをしています。 


そして12年の間に当社から独立(実際に出店したスタッフ)し送り出したスタッフが7人もいます。

なんの自慢でもないんです、、

本当はやめないで辞めないでって止めたいのですが自分も25歳で独立した身でしてそのスタンスでそのスタッフを見てしまうというか、育ててしまうというか、いっつもスタッフが独立する度にもっとそいつに寄り添って一緒にビジョン描けるものなかったか??

って自問自答しながらそれを自分のガソリンに変え次こそは次こそは、、、、

と もちろんみんな今でも繋がっていますし雇用関係以上にいい関係を築いている人間もいるので今となっては全てが自省と言うわけでもないですが、、、

でももっともっと一緒にビジョンが描ければと。。。


 経営者とスタイリストの二足のわらじの美容師さんって結構いらっしゃるのではないかと思います。経営者だけど死ぬまで✁を置きたくありません。


現場で日々一緒に仕事をしているから見えるスタッフの顔!!やっぱりそこを感じながらこそリアルな経営でもあると思っています。僕はやっぱり美容が大好きなんです。

海外に美容の仕事で行かせてもらった時に僕はその国の言葉がしゃべれませんでした。 小さくなっている自分に勇気をくれたのも美を通じて伝えることでした。美と言うものには無限の力があると思っています。 言葉が通じなくても人を幸せにする事ができます。

だから僕自身、生涯美容師でありたいと思っています。 私の夢は世界に日本の美容技術を伝える為に出店することです。日本の美容師さんはとても優秀ですばらしいと思います。 

しかしながらもっと世界に目を向けグローバルに海外の美容師さんとの関わりの中で 客観的に日本の美容を見るともっと美容師感が楽しくなります。 

お客様、仲間や美容業界の先輩方とのかかわりの中で学ばせて頂き、 時には励まされ今の自分がいること、たくさんのすばらしい方たちの出会いに感謝しています。


 〈まずはじめにZUMIこと山澄宣明ってどんなやつ??〉 

高校生まではほぼほぼサッカー一筋でした。 でも人生の一番最初の汚点は高校2年の夏休みにサッカー辞めました。(ヘルニアで腰痛持ちもあったのですが、遊びたくて遊びたくて夏休みにビーチボーイズに憧れ、実家に置き手紙おいてプチ家出(笑)お金なさすぎて結局、海の家に住み込みでバイトしてたのですが、、 その後、堕落の高校生活を過ごし何とか卒業し美容師への路を志しました(志した理由などは後ほどブログで紹介したいと思います)


1999年 都内 某GAIA INTERNATIONAL就職  

 〜  (この間に売上を達成する楽しさ、厳しさ、美しさを社長に叩き込んで頂きました。) 

2005年  

2004/04 Z-BORnオープン(現Atelier Z-BORn) 

2007/07 Z-BORn(umegaoka)オープン 

2010/10 (株)ビューティガレージ様のヘアケアブランド〈シエラ・オーガニカ〉の開発に係る 

2010/12 モスクワにおそらく日本人初めてのデジP講師として招かれる 

その時の↓ブログ

http://www.z-born.com/posts/627899  

http://www.z-born.com/posts/627897 

http://www.z-born.com/posts/627893 

2012/07  ade omoteasndo オープン 

2015/04  Z-BORn(umegaokaリニューアルオープン)

2015/09 tu saisオープン 

2015/10(株)n 様のヘアケアブランド〈nicori〉の開発に係る  

2017/02 Atelier Z-BORn(リニューアルオープン)  


 生年月日:昭和54年(1979年) 4月3日 生まれの牡羊座 

出身地:岐阜県 

血液型:A型 

趣味、特技:美容以外ではサッカー、サッカー、サッカー、旅行(15カ国以上はおそらく行った気がします) 書道(一応5段持ってる、字汚いって結構いじられます^^;)

 最後まで読んで頂き、ありがとうございます。



ade-omotesando代表ZUMIのブログ

0コメント

  • 1000 / 1000