美容師としての喜び 〜結婚式編〜

先日、友人の結婚式に行ってきましたよ。

実はこの二人、私、ZUMIが恋のキューピットなのです。 (どんな人間かは コチラのプロフィール記事 をご覧下さい。)

平たく言えば、紹介なのですがとっても縁があり、出会って二日目にてお付き合いがスタートしたようです。(新婦の魅力が新郎をハンターにし駆りたてたのでしょう笑) 


美容師として、お店でサロンワークをしながらたまに感じることがあります。 

このお客様こんなに魅力的な方なのに、パートナーがいない!!なぜだ、なぜいないんだ??

 ZUMIはそこを踏み込んで、切り裂くように聞いてしまいます。(もちろん長いお客様で、それなりお互い気心知れている方ですよ。。) 

返答はいろいろありますが、

 圧倒的に1位が〈パートナー欲しいんだけど仕事が忙しすぎて出会いがない〉です。

またまた、そんな忙しい〜とかってと思いますが、自分の担当させてもらっているお客様は本当に仕事に追われている方、たくさんいらっしゃいます。 

そんな中で、この目の前で今、CUTさせてもらってるお客様と、昨日最後に帰られたお客様は普通に出会っていれば趣味も同じですし、価値観も似ている。絶対うまくいくはずだ!!

 ZUMIの眼力が唸ります。そんなZUMIの眼力紹介17組目にして、つ、ついにこの二人がゴールインを迎えました!!(眼力紹介の力があるかないかは、おいておきまして。。笑) 

出会ってちょうど一年後の結婚式です。恋のキューピットだけに思い入れもあり感慨に浸っております。。 と、ここまで読んで頂いてありがとうございます。 


ここからは本格的に美容師としての喜びについて書きたいと思います。 

やはり美容を続けてよかったな思える瞬間って美容師それぞれにあるとは思いますが、自分は人生の門出をお祝いできることが 一番の醍醐味ではないかと思います。 

七五三

卒業式 

成人式 

結婚式 

ゆくゆくはお葬式もあるでしょう。 (美容学生時代に大好きなおばあちゃんの最期に赤リップを塗ったことは今でも忘れられません。。涙) 

このようなお客様の人生のメインイベントに美容と言う大きな武器をもち参加者ではなく、親族というとちょっとおこがましいかもしれませんが、それに近いカタチで喜びを味わうことができます。 

しかしながら人生のメインイベントですから美容師としてそれなりの責任ももれなく付いてきますね。 そこを私達、美容師はどう楽しむかも今回はたくさん考えさせられました。

私はこの性分もあって本当に楽しませてもらいました。(新郎新婦のOKもあり)お酒をたしなみながらお色直しをさせていただきました(笑)

が、 そこに行く着くための準備はそれなりにさせていただきました。

我が家にお二人に来てもらい今日この結婚式の為の打ち合わせをし、食事をしお酒をたしなみました。 

狙っていたわけではありませんが場所が違うだけで新郎新婦と私にとっては同じ空間だったのではないかと思います。 


当日までの準備が本当〜〜〜に全て、と言っていいほど大切ってことは次回、また書きます❗❗ 




実際にこのようなメイキングルームで新郎、私、新婦と同じ時間を過ごせます。洋装前の一コマ (二人でサザエさん笑) 


洋装から和装へのチェンジ中の一コマ(新婦着付中♡) 



 美容師人生としての楽しみ方はいろいろあると思いますが1日で誰よりも新郎新婦と会話ができこんなにたくさんの人の笑顔や歓喜を味わえる結婚式はやはり 美容師として最高のしごとの一つであります。 

自分自身が、とても幸せな気持ちになりました。 

新郎カズ君、新婦しょこちゃん、改めまして結婚オメデトウございます。 二人いつまでも仲良くお幸せに❗❗ 




 

ここからは番外編です(もっとも涙腺と腹筋が痛くなった場面に出くわした。これも美容師だから立ち会えた) 




なんと、新郎にとっては本日が新婦のドレス姿が初お披露目なんです。 ニヤニヤしてしまう新婦 


中庭のテラスで新婦を待つ新郎 


そ〜〜っと歩み寄る新婦




 優しく新郎の肩をたたき声をかける新婦




おっと新郎〜あまりの美しさに新婦が見れない。。恥ずかしいでしょうか??感動しているのでしょうか?? んん、 どした、まさか、、んっ涙 〜


完全に涙腺崩壊〜〜 笑wwww)




うぉ〜〜 ”我が生涯に一片の悔いなし!!!”(ラオウの名言) 



この臨場感を生で見れた俺は最高に幸せもんだよ〜ありがとう!!

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

0コメント

  • 1000 / 1000